時が経つのは早いもので、もう10月も後半・・・。
11月になればハロウィン、12月にはクリスマス、そして正月に突入・・・・。
こういう季節ものイベントの時期に増えるのが、パソコンのウィルスです。
(と、同時にインフルエンザも・・・)
前回、会社のセキュリティレベルの低さを指摘しましたが、一般家庭でもセキュリティは意識していないのでは?
そりゃそうでしょう、誰も自分がウィルスに感染するなんて思っていませんし、フィッシングに引っ掛かるなんて思ってもいないでしょうから。
しかし、いつ何時ウィルスに感染するか、フィッシングに引っ掛かるかわかりません。
新品のUSB機器でもウィルスに感染している可能性だってあるのですから。
驚いたことに新品のパソコンでウィルスに感染していたというのも。
さて、ことさらここで書かなくても家庭でできるセキュリティ対策は限られます。
①OSやソフトのアップデートをこまめにおこない、常に最新状態にしているか?
Windowsアップデートなんて頻繁ですから、やってられない!!という人も多いでしょう。
しかし、使用者が多いほどそれを狙ってくる輩も多いというもの。Windows、IEなんかは絶好のターゲットになりやすいというもの。見つけられた脆弱性は早めに是正しておきたいものです。
②知らないところのメールは不必要に開かない。
当然ですね。HTML形式のメールは特に気をつけるべきです。あと添付ファイルも気をつけて。
③ウィルスソフトは常に最新状態にしておく。
これもまた当然。
しかし、③はなかなかされていないユーザーも多いのも事実です・・・・
[0回]