はい、電算室です。今日は何が起きるのでしょうか。
電算室の業務の中に、ホームページの作成があります。
他の企業さんではCMSなどをつかって各部署が更新しているのかもしれませんが、うちでは今だにHTMLの直打ちです(笑)
ですので、ちょっとお知らせなんかはPDFで公開したりしています。
さて、そのホームページ作業を今年電算室に配属になった人にやってもらっているのですが・・・
致命的なほどにITに弱いです。
よくそんな人を電算室配属にしたものです。
経営層の考えがよくわかりません。
で、ホームページですが、先に公開したPDFの内容をちょっと変更する必要があり、そのPDFを修正してアップしました。
そこまではよかったのですが・・・・・。
「あの~~~~~」
その人はいつも力なさそうに聞いてきます。
「さっき更新したもの(PDF)ですが、Yahooではちゃんと見れるんですが、グーグルだと見れないんです」
すみません。わたし、言われていること全然理解できません。
一般的に、YahooはYahooのポータルサイトのことを言うのでしょう。ではグーグルは?あのシンプルな検索窓のことでしょうか。
でも、Yahooではちゃんと見られるのに、グーグルでは見られないとは?
例えば検索してもYahooでは出るのに、グーグルでは出ないとか?
いろいろ頭がめぐります。
こういう時は、実際に見るのが早い。
で、その端末を見てみます。
ふむ・・・。
一応ホームページを更新したら最新バージョンのIE、FireFox、Chromeで確認するよう言ってあります。EdgeはWin10をまだ導入していないので確認できないのですが・・・。
で、確認しているところを見ると。
IEのスタートページはYahooに設定しています。
あぁ、それでYahooなんだ。
で、HPのリンクから修正したPDFを開くと、ちゃんと表示されます。
次に、Chromeです。ChromeのスタートページはシンプルなGoogleの検索窓です。
なるほど、Googleね。
ではブラウザによって表示される、されないが出ているのでしょうか?
HTMLページならレイアウト崩れが出るでしょうが、今回修正したのはPDFです。
はっきり言って、ありえません。
で、Chromeで表示されたのが・・・・
修正する前のPDF・・・・
なるほど
こちらでの設定ですが、IEの場合は閉じると履歴を削除するようにしています。
キャッシュを保存しないので、開くたびに新しくファイルを取りに行きます。
Chromeの場合、その設定はしていないので、キャッシュが残っていたようです。
で、キャッシュ(履歴)を削除し、もう一度表示させると・・・
ちゃんと表示されました。
担当者、きょとんとしています。
詳しく説明すればするほど混乱するので、
魔法を使った
として誤魔化しました(笑)
まぁ、一応そのあとに、とりあえず今回のようなことがあったら、とりあえず、「履歴を削除」しなさいと支持したのですが、まだ納得いかない顔をしています。
彼が魔法使いになるのはまだまだ先のようです。
[1回]