忍者ブログ

2024-11-21(Thu)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2018-12-31(Mon)

ホームページのメールフォーム

はい、電算室です。
今日は何が起きるのでしょうか。

私が勤めている職場もご多分に漏れずホームページを持っています。
その管理を何故か電算室で行っているんですね。

コンピュータに関することはなんでも電算室担当。

ネットの世界も彼らからするとコンピュータの世界なのです(彼らって誰?)

さて、その各社ホームページでよくあるのが、「お問い合わせ」ページ
よく、フォームを使って、内容を書いて送信ボタンを押すと、相手にメール、もしくはクラウド上のデータに格納されるというやつです。一般的にはメールで届くのでしょう。

さて、その仕組みを私が勤めている職場にも入れようと準備を進めていたのです。借りているWebサーバーは独自のcgiは使えませんが、機能としては持っています。
それを使ってメールフォームを作っていたのです。

よくある
名前、電話番号、メール、そしてお問い合わせ内容
難しくありません

が、役員から待ったがかかったのです。
なんでも、お問い合わせをメールで回答する規則がない
ないからメールで回答できない

なんと!
っていうか、そんなことを規則で規制すること?
ごくごく一般的に行われていることをなぜ?

さらに、メールで回答できないのだから、フォームに「メール」の項目はいらないのではないか?
そしてさらに話は進み、


「メールなんだから、送ってきた相手のメールアドレスはわざわざ入力しなくてもわかるんだろ?」



え???


もう開いた口がふさがりません。

どう回答しようか(詳しく言えば言うほどドツボにはまります)考えあぐねいていたところで、結論


「お問い合わせのメールフォームは作らず、従来どおり電話番号のみ掲載する」


本当ですか?????

10年前のネットが危険がいっぱい(まぁそうなんですけど)の認識から抜け出せていません。
よって規則もネットを使わないよう使わないようにしています。

ネットにつながらない鎖国状態。そしてガラパゴス。

いつか開国の日は来るのでしょうか。

拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Amazon

PR

情報サービス

楽天

ソフト関連

メーカー直販PC

周辺機器

ランキング

プロフィール

HN:
NORI
性別:
男性
趣味:
車でどこへでも
自己紹介:
文学部卒業ながら、ひょんなことからシステム会社に就職。
しかしながらあまりの激務に退職。もうシステム系はいやだと思っていたが、ひょんなことから企業の電算室に勤務することとなる。

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

Google
Web ブログ内

最新TB

アクセス解析