忍者ブログ

2024-11-01(Fri)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012-04-28(Sat)

GW中のシステム移行

GWにATMが使えない金融機関がいくつかあると思います。

そういう場合はほぼ100%システムの更改です。

3連休以上ないとシステムに移行作業は怖くてできません。

1日目でデータ移行
2日目でシステムチェック
3日目は予備日。

GWなのにATMが使えない!とお怒りになる前に
HPなどでご確認ください。


拍手[0回]

PR

>>つづきはこちら

2012-04-26(Thu)

ソフトバンク ペーパーゼロ宣言

なにかと話題を振りまくソフトバンクがまたこんな話題を・・・。

yahooから転載。最近yahooは消えるのが早いので・・・。

<ソフトバンク>決算発表「iPadで」…紙ゼロ宣言に伴い

毎日新聞 4月26日(木)21時13分配信

 ソフトバンクの孫正義社長は26日の決算会見で、今月から業務での紙の使用を禁じる「ペーパーゼロ宣言」を出したと明らかにした。これに伴い、報道関係者や投資家向けの決算発表の場でも、今後は紙の資料を配布せず、自社ホームページに掲載したファイルのダウンロードを求める方針だ。

 ソフトバンクモバイルなど同社グループ内の主要4社では、同社が販売している多機能携帯電話「iPhone(アイフォーン)」とタブレット端末「iPad(アイパッド)」を支給している。孫社長は、社内での資料や情報共有はこれらの機器を使えば可能だと説明。「社員全員がIT武装をしている。紙を出す理由がない」と語った。

 孫社長は報道関係者に対し、「次回からはiPadを持っていないと数字は見られませんよ」と語り、自社販売製品をPR。一方、「『紙でないと受け付けない』という古い役所も残っている」として、省庁への提出書類や代理店向けのパンフレットは紙の使用を継続するという。【種市房子】

拍手[0回]

>>つづきはこちら

2012-04-25(Wed)

BCPの果てに

はい 電算室です。
今日は何が起きるのでしょうか。

3.11以来にわかに注目されているのがBCP(事業継続計画)
要は大災害があったとき、どのように行動し、かつ事業を
どのように復旧させ、継続させるか?の計画です。

でも、これ、範囲が広すぎてなかなかまとまりません・・・。

拍手[0回]

>>つづきはこちら

2012-04-24(Tue)

新人

久々に更新。
春になったことだし、少し元気がでてきたところで・・・・・・

はい、電算室です。今日は何が起きるのでしょうか。


私の会社にも数名新人がやってきました。
普通の会社であればシステムの使い方とか研修をするのでしょうが、うちではいきなり実戦配備で使わせます。

今の若いやつぁパソコンぐらい使えるだろう・・・・・

と思っていたのですが・・・・・。

拍手[0回]

>>つづきはこちら

2011-12-02(Fri)

Hyper EstraierをWIndows2008Serverで使う!

久々の実験です。
いや、必要にかられてなんですがね。

開発が終わってだいぶたつのに、未だHyper Estraier(ハイパーエストレイア)は人気があるようです。
ただ、Windowsのサーバー+IISでの環境で四苦八苦されている方も多いのも事実。

そして時代は進み・・・。

Windows2008で、64bitで、IISは7.5!
はたして動くのだろうか?
もし動いたら、全文検索でHyper Estraierを導入している方々は喜ぶだろうか。
もし、動かなかったら、それはおとなしくFessを入れることにしようか・・・。

拍手[0回]

>>つづきはこちら

2011-11-09(Wed)

閉ざされたネットワークは安全か?

サイバー攻撃が続いています。
防衛産業企業に続き、参議院、衆議院、そして在外公館。あぁ総務省にもありましたねぇ。

在外公館でのお話で、こんなことが・・・・

 外務省幹部によると、本省や在外公館では職員がパソコンを2台ずつ使い、1台を外部とのメールのやり取りやホームページの閲覧などに使う「オープン系」のシステムに、もう1台を電報や職員同士の連絡など機密性の高いメールをやりとりする「クローズド系」のシステムに接続して使い分けている。二つのシステムは切り離され、サーバーも別になっているという。


どこかで聞いたことあるフレーズだなぁ・・・。

拍手[0回]

>>つづきはこちら

2011-06-24(Fri)

Free、OSSの先には

 システムを早く、そして安く構築したい場合によくフリーのプログラムやOSSを利用したりします。
これが結構的を得て使いやすいものが多い。

さらにちょっと改良することによって要求を満たすことが結構あります。

が、業務で使用するシステムということを念頭に置いたとき、やはり最低5年は使いたいもの。
そこで、フリーやOSSの問題点が浮き上がってきます。

拍手[0回]

>>つづきはこちら

2011-06-14(Tue)

Hyper-VのCent OSでマウスが動かない!

 テスト用のWIndows2008R2サーバーでいろいろやっていたが、ついにHyper-Vも試してみることに。
Hyper-VのゲストOSとしてWindowsXPとか2008サーバーとかはシームレスに動くけれど、Linuxはどうなのだろう?

ということで、Cent OS5.6を入れてみることに。
なにもわからずに、CD用のisoファイル8個ダウンロードし、一つのフォルダにまとめておいて、Hyper-Vの新規作成でOSをインストールします。

そこで、気がついたこと。

マウスが効かない・・・・。

拍手[1回]

>>つづきはこちら

2011-06-11(Sat)

Fessを2008サーバーに入れてみる

 さぁて、いまだ開発が続いている全文検索Fessを2008サーバーに入れてみようと思う。

環境は以下のとおり。
Windows2008Server R2
IISは入れていない。
前回のテストではAipoを入れていたが、それは削除。
よって、Tomcat6を別途インストールする。

実はFessにはTomcat6が同梱されているので(Tomcatに依存していないとホームページには書かれているが・・・。)、別途インストールしなくてもいいのかもしれないが、Windwosのサービスの一つとして起動しておきたい場合は別途Tomcatをインストールしたほうがよさそうだし簡単。

だから・・・・・

拍手[0回]

>>つづきはこちら

2011-06-07(Tue)

全文検索の未来

 今、全文検索ってどうなんだろう?
とふと思ったりして。
一時期はNamazuからHyperEstraierやSennaなどの全文検索ソフトが流行ったが、GoogleやYahoo、そしてMSNまでもがデスクトップ検索を出してからあまり見なくなった気がする。

HyperEstraierは2007年が最新。Sennaは2010/4/14に2年ぶりのマイナーアップしているが、Windowsバイナリは公開されておらず、ビルドしなくてはいけない。
そして、一時公共機関系のサイトおよび基幹システムに使われていたNamazuにいたっては2009/9/23に2.0.20を公開されたきり。どうしたNamazu Project!

しかし、企業における文書はどんどん増えるばかりなので全文検索システムは需要があるように思えるのだが・・・・
それともセキュリティ上の問題があるのだろうか。
たとえばドメインごとに検索対象を変えるとか人ごとにアクセス権限を変えるとか、複雑化しているがために、なんでもクロールしてしまう全文検索は嫌がられるのだろうか・・・・。
ゆえにグループウェアのオプションで出ている全文検索システムは結構な値段がする。

拍手[0回]

>>つづきはこちら

Amazon

PR

情報サービス

楽天

ソフト関連

メーカー直販PC

周辺機器

ランキング

プロフィール

HN:
NORI
性別:
男性
趣味:
車でどこへでも
自己紹介:
文学部卒業ながら、ひょんなことからシステム会社に就職。
しかしながらあまりの激務に退職。もうシステム系はいやだと思っていたが、ひょんなことから企業の電算室に勤務することとなる。

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

Google
Web ブログ内

最新TB

アクセス解析