[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
出捐金 出損金?
IME2010にて。
あまり巷では使わないが、ある特定の業種でよく使う言葉。
それは出捐金(シュツエンキン)
出捐
① 金銭や品物を寄付すること。
② 〘法〙 当事者の一方が自分の意思によって財産上の損失をして,他方に利益を得させること。
当事者の一方が、その意思に基づいて自己の財産を減少させることにより、他人の財産を増加させることをいう。例えば、財団法人設立のため一定の財産を提供することは出捐に当たる。
で、初期のIME2010で出捐を変換すると
「出損」
と出ます。IME2007でもそうかな?
実は職場のPCは外部につなげていないので、更新されません。
試しに、自宅のPCで「しゅつえんきん」と入力したらちゃんと「出捐金」と出ました。
いくらなんでも「損」は「エン」と読みませんよねぇ。
私は最初、この文字を見て「シュツソン?」と呼んでいました。
誤りだったんですね。
でも、形がすごく似ているので誤変換されてもなかなか気づきませんよね。
あまり巷では使わないが、ある特定の業種でよく使う言葉。
それは出捐金(シュツエンキン)
出捐
① 金銭や品物を寄付すること。
② 〘法〙 当事者の一方が自分の意思によって財産上の損失をして,他方に利益を得させること。
当事者の一方が、その意思に基づいて自己の財産を減少させることにより、他人の財産を増加させることをいう。例えば、財団法人設立のため一定の財産を提供することは出捐に当たる。
で、初期のIME2010で出捐を変換すると
「出損」
と出ます。IME2007でもそうかな?
実は職場のPCは外部につなげていないので、更新されません。
試しに、自宅のPCで「しゅつえんきん」と入力したらちゃんと「出捐金」と出ました。
いくらなんでも「損」は「エン」と読みませんよねぇ。
私は最初、この文字を見て「シュツソン?」と呼んでいました。
誤りだったんですね。
でも、形がすごく似ているので誤変換されてもなかなか気づきませんよね。
PR
メールの添付に暗号化を・・・
はい、電算室です。
今日はなにが起きるのでしょうか。
私の勤めている職場は基本インターネットにつながっていません。
各部にあるネット端末か、電算室内のネット端末のみです。
あぁ、あと役員か・・・。
でも、最近はメールでのファイルのやり取りが多くなりました。
えぇ、最近です。
それまではFaxだったのですがね。
しかし、ネット端末が各部にしかないので、ファイルの外部から内部へ、もしくはその逆の
やりとりは電算担当者が手でおこなっています。
さて、これは最近依頼された、内部から外部サーバーへのファイル移設願。
というか、直接メールで関係先に送ってくれと・・・。
今日はなにが起きるのでしょうか。
私の勤めている職場は基本インターネットにつながっていません。
各部にあるネット端末か、電算室内のネット端末のみです。
あぁ、あと役員か・・・。
でも、最近はメールでのファイルのやり取りが多くなりました。
えぇ、最近です。
それまではFaxだったのですがね。
しかし、ネット端末が各部にしかないので、ファイルの外部から内部へ、もしくはその逆の
やりとりは電算担当者が手でおこなっています。
さて、これは最近依頼された、内部から外部サーバーへのファイル移設願。
というか、直接メールで関係先に送ってくれと・・・。
あぁ、インターネットエクスプローラー
インターネットエクスプローラーの脆弱性についてちょっとした騒動となりました。
え?知らない?
テレビでも新聞でも珍しく報道された(しかも少々過剰気味に)のに、それでもスルーですか?
まぁ、でも、もしかしたら、普段パソコンを使ってもネットぐらいしか使わない人はそうなのかもしれません。報道されても、なんのこっちゃ?ぐらいなのでしょうね。
今お使いのブラウザはなんですか?
と聞かれて即座に答えられる人はどれだけいるでしょうか。
おそらく私が勤めている会社では・・・・
約半数は答えられないと思います。
そんなもんなんです。今、このブログを見ている人は、それなりにパソコンに詳しい方々と思いますので、「んなあほな」と思うかもしれませんが、現実はそうなんです。
一応、会社では、EMET(こんなものがあるなんて知りませんでした。)を導入し、グループウェアの掲示板でも、注意喚起をしました。で、ついでに、自宅のPCも気をつけるように促しました。
そしたら・・・・
役員が
役員がですよ!!
「別に大丈夫なんだろ?GoogleとYouTubeと2chを見ている限りは・・・」
あぁ、そういう人に限ってパソコンに入っていたIEをそのまま使い続け、2chというアングラリンクへの窓口になりそうなところから地雷を踏みつけるんです。
そう・・・・
「かつてウィルス検査で引っ掛かったのは、あんたでしょ!!」
と叫びたくなります。
IPAに、わかりやすい図入りで解説しています。
対処方法は難しいかもしれませんが、何が起きるか?ぐらいはわかってほしいものです。
で、このページをそんぐりそのままグループウェアに張り付けたんですけどね・・・・。
結局上のようなやりとりになってしまいました。
そして、その翌日に、更新プログラムが配信・・・・
まぁ、よかったのですが、徒労感だけが残った数日でした・・・。
え?知らない?
テレビでも新聞でも珍しく報道された(しかも少々過剰気味に)のに、それでもスルーですか?
まぁ、でも、もしかしたら、普段パソコンを使ってもネットぐらいしか使わない人はそうなのかもしれません。報道されても、なんのこっちゃ?ぐらいなのでしょうね。
今お使いのブラウザはなんですか?
と聞かれて即座に答えられる人はどれだけいるでしょうか。
おそらく私が勤めている会社では・・・・
約半数は答えられないと思います。
そんなもんなんです。今、このブログを見ている人は、それなりにパソコンに詳しい方々と思いますので、「んなあほな」と思うかもしれませんが、現実はそうなんです。
一応、会社では、EMET(こんなものがあるなんて知りませんでした。)を導入し、グループウェアの掲示板でも、注意喚起をしました。で、ついでに、自宅のPCも気をつけるように促しました。
そしたら・・・・
役員が
役員がですよ!!
「別に大丈夫なんだろ?GoogleとYouTubeと2chを見ている限りは・・・」
あぁ、そういう人に限ってパソコンに入っていたIEをそのまま使い続け、2chというアングラリンクへの窓口になりそうなところから地雷を踏みつけるんです。
そう・・・・
「かつてウィルス検査で引っ掛かったのは、あんたでしょ!!」
と叫びたくなります。
IPAに、わかりやすい図入りで解説しています。
対処方法は難しいかもしれませんが、何が起きるか?ぐらいはわかってほしいものです。
で、このページをそんぐりそのままグループウェアに張り付けたんですけどね・・・・。
結局上のようなやりとりになってしまいました。
そして、その翌日に、更新プログラムが配信・・・・
まぁ、よかったのですが、徒労感だけが残った数日でした・・・。
もう終わってくれ、「マイクロソフト ソフトウェア資産管理(SAM)プログラム」
ライセンス不足を指摘された「ソフトウェア資産(SAM)プログラム」
一つは、2008と2008R2の違いだったが、もう一つが、実際はVMWare上だが
ライセンス不足を補うためにWindows Server Enterprise 2008 R2を購入
してあったもの。
実際に使用しているのはVMWareなので、馬鹿正直に「他者OS」と記載し、
別途Windows Server Enterprise 2008 R2を購入済みと記載した。
さて・・・・・
なにかもってる?
はい、電算室です。
今日は何が起きるのでしょうか。
ここしばらく安穏とした日がつづいていましたが、最近になってなにやら不穏な空気が・・・。
どこでもなぜか特定の人のPCが不調となることは多々ありますよね。
えぇ、その不穏な空気というのはいま、まさにその現象が起きているのです。
今日は何が起きるのでしょうか。
ここしばらく安穏とした日がつづいていましたが、最近になってなにやら不穏な空気が・・・。
どこでもなぜか特定の人のPCが不調となることは多々ありますよね。
えぇ、その不穏な空気というのはいま、まさにその現象が起きているのです。
帰って来たぞ、「マイクロソフト ソフトウェア資産管理(SAM)プログラム」
前回、「マイクロソフト ソフトウェア資産管理(SAM)プログラム」が来て、なんとかライセンスなどを調査して返信したと申しました。
それから・・・・
マイクロソフトからはなんの連絡もなく・・・・
まぁ、なにもやましいことはしていないので大丈夫と思っていたのですが・・・。
ただ、一点だけ気がかりがありましたが。
忘れた頃にマイクロソフトから返信メールが届きました。
届いた添付ファイル(EXCEL)を開いてみると・・・・。
それから・・・・
マイクロソフトからはなんの連絡もなく・・・・
まぁ、なにもやましいことはしていないので大丈夫と思っていたのですが・・・。
ただ、一点だけ気がかりがありましたが。
忘れた頃にマイクロソフトから返信メールが届きました。
届いた添付ファイル(EXCEL)を開いてみると・・・・。
来たぞ、「マイクロソフト ソフトウェア資産管理(SAM)プログラム」
総務から「Microsoft」と書かれた緑の封筒を渡され、「まぁたなんかのセールスか?」と思いきや、うちにも来ましたよ、「ソフトウェア資産管理(SAM)プログラム」のライセンス調査。
まぁ、マイクロソフトはライセンスにうるさいのは知っていましたし、標題にも「弊社ライセンス調査のお知らせ」と書かれているので、ライセンスの不足がないか確認したいのはすぐにわかりました。
まぁ、ありのまま回答すればよいだろうと思っていたのですが・・・
あまかったです・・・。
後日送付されてきたExcelシートの細かいこと細かいこと。おなじことがWeb上でも入力できるようですが、とてもじゃないがオンライン上でできるしろものではありません。
なにがって・・・・
ボリュームライセンス以外のライセンス(たとえばパッケージで買ったものやプレインストールのもの)を同じソフトにつき10個のキーを記入せよというのです。
プレインストールのOfficeについては箱があるのでいいですが、OSであるWindowsはメディアに記載されておらず、端末にシールが貼ってあります。それを一個一個調べなくてはいけません。
さらに・・・・
サーバーにプレインストールされているWindows ServerのKEYはサーバー本体に張り付けてありますが・・・
どこに貼ってあるかわかりません。(日立のサーバーは説明書に記載されていました。NECは本体貼り付け)
ましてや、別事務所にバックアップサーバーもあるので、それも調べなくてはいけない・・・。
もう、少ない電算職員総動員しました。
そうしてやっと書きあげて、Excelシートを送付しました。
さぁ、結果はいかに?
ちなみに、「マイクロソフト ソフトウェア資産管理」を検索すると、皆さん結構苦労されている様子。しかし、つい最近までボリュームライセンス以外は5個までのKEYの記載でよかった様子。なぜに10個になった?
そして一番むかつくこのFAQ
1.なぜマイクロソフトは、このようなプログラムを行うのですか?
弊社は、ソフトウェアメーカーとして、より分かりやすいライセンスプログラムを提供してまいりたいと考えております。(いやいや、わかりにくいです。)
~中略~
弊社では、お客様が自社のソフトウェア資産に対して、より適切な管理を行っていただけるようにソフトウェア資産管理体制の構築をご支援したいと考えております。
(いや、支援ではなく、ほぼ強制でしょう。)
結果が来たらお知らせしますね。
メールをする暇がない・・・・
はい、電算室です。
今日は何が起きるのでしょうか。
セキュリティ確保のために、USBなどの外部用デバイスを使えなくすることはよくあります。
で、もし使いたい場合はフォーマットに従いメールしてもらうことになっています。
さて・・・・。
今日は何が起きるのでしょうか。
セキュリティ確保のために、USBなどの外部用デバイスを使えなくすることはよくあります。
で、もし使いたい場合はフォーマットに従いメールしてもらうことになっています。
さて・・・・。
Windows7端末で「このワークステーションとプライマリドメインとの信頼関係に失敗しました」
とある端末にて・・・・。
昨日まで正常にドメインにログインできていた端末が急にログインできなくなる現象がありました。
エラーの内容は
「このワークステーションとプライマリドメインとの信頼関係に失敗しました」
初めはパスワード入力を間違えたのかと思いましたが、そんな簡単な理由ではなさそうです。
そもそも、DC側も以下のエラーをはいていました。
さて、一旦控え端末と交換したうえで、じっくり検証です。
Amazon
PR
ソフト関連
メーカー直販PC
周辺機器
ランキング
プロフィール
HN:
NORI
性別:
男性
趣味:
車でどこへでも
自己紹介:
文学部卒業ながら、ひょんなことからシステム会社に就職。
しかしながらあまりの激務に退職。もうシステム系はいやだと思っていたが、ひょんなことから企業の電算室に勤務することとなる。
しかしながらあまりの激務に退職。もうシステム系はいやだと思っていたが、ひょんなことから企業の電算室に勤務することとなる。
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(08/09)
(08/07)
(07/29)
(07/27)
(01/13)
最新CM
(01/27)
(12/22)
(09/13)
(08/28)
(08/06)