忍者ブログ

2024-04-18(Thu)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-09-08(Sat)

日本のIT技術者の悲哀



ITmedia エンタープライズに、興味深いコラムが載っていました。

その名も・・・

遅れた日本のソフトウェア開発 その原因はここにあり!?:

作業環境を改善せよ さもなくば日本のエンジニアは壊滅する!

詳しい内容はこちらを読んでいただくとして・・・・

拍手[0回]

日本の情報処理会社においては、その規模にかかわらず、諸外国に比べて待遇が悪いとされています。
かつてはプログラマーやSEは35歳で定年などと言われているほど苛酷な業種とされていました。





確かになぁ・・・・・( -_-)




まぁ、実際には35過ぎてもばりばりの現役はいます。
ただ、苛酷な労働条件のもと、ばたばたと倒れていく人がいるのも事実。
まぁ、この業種に限ったことではないと思うのですが。





短い納期に低予算、そして人手不足から開発はおろか、サポートまで一人でやらされることの多い
日本の情報処理ソフト開発。



それでありながら「生産性を上げろ」とか「品質を高めろ」なんて無茶なことを言ってくる。



ソフト開発は、オートメーション化された工場と違って、完全手工業なのですから・・・。


自分専用の開発室・・・・。夢のようだわ・・・。




でも・・・・




自分で自分を管理できるようにならないといけません。




決して夏休みの宿題状態にならないように。





自己管理が必要ですね。
PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

その通りですね

2007-09-09 07:17

まったく仰るとおりで、
”ソフト開発は、オートメーション化された工場と違って、完全手工業”なんですよね。
職人なんですよね。

我が社でも、人が足りないなら派遣を雇ってやりくりせよなどとか言われますが、質とお金が問題で、頭数だけでは、よけいに工数がかかったりします。

そして、開発者=サポート要員 なんてのはざらで、お客様を見ていても、ホスト(昔の基幹系)、サーバ、ネットワークを一人でサポートしている人もいます。

電算室からでてくく情報(印刷物も含めて)が、その会社の中でどれだけ重要な役割をしているのか?
再認識して戴きたいですね。

ついてる、ついてる

Re:その通りですね

2007-09-13 12:06

私が前々から言っていること。

「ソフトウェアは完全手工業」

あらゆる会社が自動化しようとさまざまな試みをしましたが(たとえば簡易言語とかね)、ほぼ全滅になりましたね。

経営者は「足りなければ人を入れればいいだろう」と言いますが、pooh70hさんの言うとおり、質とお金が問題になり、頭数だけそろえばいいというわけでもありません。頭数が多いとそれだけコミュニケーションパスによる品質の低下も考えられますし。

少数精鋭、そしてできるだけ製造期間を長くする
そうのことの必要性を謳った雑文があります。

小さな情報処理会社ですが、私もよく知っているところです。

http://www.sbcnet.co.jp/study-sp.html

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

Amazon

PR

情報サービス

楽天

ソフト関連

メーカー直販PC

周辺機器

ランキング

プロフィール

HN:
NORI
性別:
男性
趣味:
車でどこへでも
自己紹介:
文学部卒業ながら、ひょんなことからシステム会社に就職。
しかしながらあまりの激務に退職。もうシステム系はいやだと思っていたが、ひょんなことから企業の電算室に勤務することとなる。

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログ内検索

Google
Web ブログ内

最新TB

アクセス解析